出産後、赤ちゃんのお世話が大変なことは覚悟していたと思いますが、まさかこんなに自分の体に変化が起きるとは思っていなかったと思います。産後のお悩みで一番多いのは授乳問題。その次に腰痛、肩こり、腱鞘炎、抜け毛、睡眠不足、体型変化・・・母体へのトラブルがとても多いのが現状です。尿漏れは特に5人に1人の割合で起きるといわれています。赤ちゃんが大きければ大きいほど、分娩時間が長ければ長いほど、骨盤や体へのダメージは大きくなります。一度広がった骨盤、伸びてしまった筋肉はある程度自然に戻りますが、子育てする中で重いものを持ったり、様々な姿勢になることで骨盤が正常位置に自分で戻ることは難しいといわれています。歪んだまま、伸びたまま年齢を重ねることで腰痛、股関節痛、膝関節痛など長期にわたる悩みが出てきます。関節だけでなく、自律神経が乱れたり、尿漏れ、子宮脱、冷え性、むくみなどのトラブルも出てきます。
子育てしんどいのが当たり前といわれますが、しんどい原因は少しづつ解消していきましょう。
ママの体への負担を減らすだけでも生活が変わります。