妊娠中にはリラキシンという特有のホルモンが分泌されます。このホルモンの影響により骨盤の靭帯や筋肉が緩んでお腹の中で大きくなる赤ちゃんとお腹に対応します。

産後、緩んだままにすると骨盤のズレが生じたり、関節が痛みがでたりします。ほとんどのママが産後このまま生活することで腰痛、関節痛、尿漏れ、おゆもれ、ポッコリお腹などの症状を引き起こします。

産後に起こる症状の中にはこれ以外にホルモンバランス、自律神経の乱れ、貧血、便秘、頻尿、尿失禁など様々な症状があります。
そのままにしていませんか?
産後の自然回復とともに解決するとは限りませんむしろ、慢性化してしまい症状は悪化していきます。

産後の整体は体の中からの循環をよくし、筋肉の促通、痛みの緩和、自律神経の調整など行っていきます。そのままにせず一度お悩みをご相談ください。

  • 関連記事
TOP