おはようございます。
プロテインは飲んでますか?
あくまでも栄養補助として考えて飲んでください。
たんぱく質は意外に意識しないと摂取しにくいです。
鶏肉をとっていればいいと思われがちですが、
大豆や小麦などいろいろなたんぱく質があります。
鶏肉などの動物性たんぱくは吸収が早くたんぱく質の合成を高めますが、
内臓への負担がややかかりやすくなるため、量の調整は必要です。
大豆のたんぱく質は吸収はややゆっくりですが、内臓への負担はやや軽減されます。
しかし、量をとるのが大変といわれています。
うどんなどに含まれる小麦たんぱくは吸収されにくく太りやすくなるといわれています。
たんぱく質でも種類がたくさんあり、
栄養管理などでたんぱく質の量を計算しますが、どのたんぱく質をとるべきかも
しっかり理解して行っていきましょう。
*店舗情報*
産後ケアサロン&パーソナルジム
kiitos
兵庫県神戸市中央区楠町3-3-7
【大倉山駅西3出口すぐ/神戸駅徒歩8分/高速神戸駅徒歩5分】
*サービス一覧*
身体の歪みケア/パーソナルトレーニング/整体/
身体の不調改善/マンツーマン指導/モニター価格あり
産後ケア/骨盤矯正/姿勢矯正/腰痛ケア/肩こりケア/産後整体
ダイエット/ボディメイク/運動習慣